本吉山清水寺の山門2008年11月30日

 26日午後、秋月城跡からの帰りに、少し回り道にはなるが方向としては途中の、みやま市瀬高町の東方山麓にある名刹、本吉山清水寺に寄った。かの伝教大師最澄が、大同元年(806年)唐から帰国の途中立ち寄って開いたという寺院で、雪舟が作ったと伝えられる庭園もある。
 一昨年訪れた時に比べると朱色の発色が今一つと思われたが、山門周辺はそれなりに趣があった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokio3.asablo.jp/blog/2008/11/30/3982774/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。