ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン2008年11月02日

 11月初めの三連休には、全国各地で秋祭りなどいろいろな催しがある。隣県佐賀の「唐津おくんち」は全国的にも知られているが、私は今回、佐賀市西部の多布施川河川敷で開催されている「佐賀インターナショナル・バルーン・フェスタ2008」に出かけた。今年第29回を迎える本大会は全国屈指の熱気球大会で、国際的にも有数の大会としてよく知られているとのことである。今回のエントリーパイロット数は10数カ国を越える国からの参加を含め217人の規模である。
 当日は時折日射しもあり、絶好の飛行日和と期待して出かけたのだが、午後3時からの競技開始時刻が近づいたころから南よりの風が強くなり、しかも九州西方には雨雲が接近中と言うことで、会場上空には薄雲が広がり始めた。競技は中止かと危ぶまれたが、幸い南西方面から飛び立って、会場の指定ポイントに如何に接近するかを競うフライ・インという競技が行われた。風が強く、直前に参加を断念したグループも少なくなかったようだ。
 今日と明日の二日間に限って、日が落ちた後に、熱気球を地上に係留してガスバーナーの光で行灯の様に気球を点す「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」が行われると聞き、帰宅が遅くなるのを覚悟で見ていくことにした。すっかり日が沈み、辺りは一部の照明を除き真っ暗。熱気球が係留されたまま次々に膨らまされ、終いには気球の縁と縁が触れ合うほどに会場を埋め尽くし、そこに、女性の音頭で一斉にバーナーの点滅が繰り返される。初めてだったが、なかなか見応えがあった。